補修事例
補修事例
木部補修(扉小口のキズ)
引渡し前・検査前やリフォーム、引っ越しの際に良くあるキズになります。

- キズを整えて、パテを埋める
- 描き処理を行う
- 仕上げ用スプレーで艶を調整する
スポット参考価格:相談に応じます。
※参考価格はお伺いするエリアによって変わります。
アルミ補修(サッシ扉の小口のヘコミキズ)
引渡し前・検査前やリフォーム、引っ越しの際に良くあるキズになります。

- パテを埋めて、面を整えます
- 専用カラースプレーで塗装
- 仕上げ用クリアースプレーで艶を調整する
スポット参考価格:相談に応じます。
※参考価格はお伺いするエリアによって変わります。
木部補修(フローリング横線キズ)
中古マンション・中古アパート・中古戸建で良くあるキズになります。

- 線キズ部分を樹脂パテで埋める
- 埋めた部分と周りをぼかす描き処理
- 仕上げ用スプレーで艶を調整する
スポット参考価格:相談に応じます。
※参考価格はお伺いするエリアによって変わります。
木部補修(洋室フローリングの表面はがれ)
中古マンション・中古アパート・中古戸建で良くあるキズになります。

- 表面のはがれを接着剤で押さえ、表面の段差をなくす。
- 描き処理
- スプレー等で艶を調整する
スポット参考価格:相談に応じます。
※参考価格はお伺いするエリアによって変わります。
木部補修(フローリングの表面はがれ(大きめ))
中古マンション・中古アパート・中古戸建で良くあるキズになります。

表面のはがれを接着剤で押さえ、表面の緒段差をなくす。
- 描き処理
- スプレー等で艶を調整する
スポット参考価格:相談に応じます。
※参考価格はお伺いするエリアによって変わります。
木部補修(花瓶の水が床に染み込み黒ずみが発生)
中古マンション・中古アパート・中古戸建で良くあるキズになります。

- 下地処理をして、下塗りをする
- 描き処理
- スプレー等で艶調整する
黒ずみの程度と床材の種類によって、完成度も違ってきます。
スポット参考価格:相談に応じます。
※参考価格はお伺いするエリアによって変わります。
木部補修(ドアストッパーの位置替えによる床材の補修)
新築・中古住宅ともにまれにあります。
所用時間:半日~5時間程度
- パテを埋める
- 描き処理
- スプレー等で艶調整する
スポット参考価格:相談に応じます。
※参考価格はお伺いするエリアによって変わります。
石材補修(玄関タイル表面部分欠け)
新築・中古住宅ともにまれにあります。

- ヘコミ箇所にパテをうめる
- パテを平面研磨
- 描き処理
- 鏡面仕上げ作業
石材には多様な種類がありますので、完成度も状況に変わります。画像等を拝見し、ご相談させて頂きます。
スポット参考価格:相談に応じます。
※参考価格はお伺いするエリアによって変わります。
木部補修(窓枠の小口の割れ)
新築・中古住宅ともにまれにあります。
所用時間:半日以内
- 割れた部分の縁を整える
- パテを埋め、描き塗装
- 仕上げ用スプレーで艶を合わせる
スポット参考価格:¥15,000-(税別)~
※参考価格はお伺いするエリアによって変わります。